キラッキラの美しい見た目!音の特徴も似たような煌めき溢れる感じ!?
さて、今回レビューするのはZisin Chi Dragonです。
どうやら限定で販売していたケーブルだそうですが、AliExpressの11.11セールに合わせて復刻したみたいですね~。

製品概要
導体について
単結晶銀メッキパラジウム(10%)+希土類合金銅(5%)+高伝導性7N OCC(60%)+オイル浸漬グラフェンメッキパラジウム(20%)+希土類合金(5%)という構成になっています。
これ、あれかな?Zisin-01やivipQ-01で使われてる複雑な導体と見た目も内容もそっくりさん。つまりそういうことなのかな?(笑)
商品ページの概要欄に、導体について長い文章を見つけたのですが、ちょっと機械翻訳的で難解ですが、金メッキ3μmはなかなかの厚めっきなような…?

お得情報
Zisin Chi Dragon:https://s.click.aliexpress.com/e/_c30sWrLt
お得なクーポン:ZISINDELUXE (2025年12月4日まで)
併用可能なオリジナルクーポンはこちらからお探しください。
外観など
外観
綺麗すぎ(笑)やや濃い水色という感じで、爽やかさのある色合い。
ケーブルの導体は透けて見え、箔シールドや導体の金メッキ?の黄色い反射があります。

プラグ周り
Zisin製品の中でよくあるタイプの四角いプラグです。シンプルながら実用性が非常に高く、抜き差しが楽ですね。

コネクタ周り
もはや安心感ある2Pinの精度。抜き差しで困ることはありません。
後述しますが、このキラキラした見た目に説得力のある煌めきある音が出ますよ…!

仕様(スペック)について
| 製品名 | Zisin Chi Dragon |
|---|---|
| ブランド | Zisin |
| 長さ | 約1.2m |
| コネクタ | 0.78mm 2ピン ※その他設定あり |
| プラグタイプ | 4.4mm プラグ ※その他設定あり |
| 材質 | 単結晶銀メッキパラジウム(10%)+希土類合金銅(5%)+高伝導性7N OCC(60%)+オイル浸漬グラフェンメッキパラジウム(20%)+希土類合金(5%) |
11.11セール予告❗️
— とれふる@Trefle Lab (@trefle_lab) November 10, 2025
ZiSin Chi Dragon 復刻Sクラスケーブル
→予想価格『9727円』‼️🉐✨
見た目キラッキラ音もキラッキラ
🎟ストアクーポン:ZISINCABLE
🎫併用クーポン:TORE12 / IFPDSTGN / AFFMS12
🪙コイン割11% (コインページ)https://t.co/4QjP9kh5Gd <PR>
気になったらカートへ♪🛒✨️ pic.twitter.com/B7L4zMdW7K
音質について
箇条書きで、本製品から得られた印象を書き上げると以下のような印象です。
- バランスの良い距離感
- 帯域バランスに優れる。
- 煌めき抜群の高音域
- 引き締まった低音
全体
あ~!きらっきらの音粒のシャワーだぁ…
聞いてすぐに感じられたのは中高音を主体に高音付近の煌めきや輝きでしょうか…!全体を見るも随所に輝きや煌めきそして優しさがあって透明度が高いような音です。高音に奥行きと余韻がたっぷり。
迫力やメリハリで攻めるタイプではないし、優等生なバランス型ともちょっと異なる雰囲気ですね。音圧はやや抑えめで空間の広がりや煌めきを重視したようなタイプ。そしてちょっと音粒に演出感がある不思議な音ですね…
ウィンドチャイム(ツリーチャイム)やギターのカッティング、ギター、ピアノの高音弦などがとてもキラキラと粒立ちよく広がるような粒立ちです。抽象的な表現で言えば、シャワーのように降り注ぐ星々のようなイメージでしょうか。
低音域
低音はやや控えめというか標準的というか、メリハリと圧を抑えたような出音で、高音域を引き立てて演出する為に下支えという影役者に徹したような感じ。存在感は薄くないのに一歩引いた位置にいます。
中音域(楽器類)
粒立ちを引き立てるように基音になる音や細かなディティールを聴かせてくれます、音の芯がしっかり描写される感じです。例えばピアノの音には、鍵盤を叩くようなコツコツした隠れた音がありますが、それをしっかり聞かせてくれるような感じで、普段聞き取りづらいようなディティールの描写が上手な印象です。
中高音付近の音の粒が繊細で優しいのにかなり存在感がある不思議な音ですね。でも刺さりは皆無で、中音域と中高音のさらに間あたりにピークがあるような印象です。 音粒の存在感が良い意味でヤバい。超キラッキラwww
中高音(ボーカル)
艶っぽさや広がりが印象的なケーブルでボーカルの聞こえ方はやや前傾的だけど、言葉で表しづらい独特の広がりのある聞こえ方でなんか骨伝導入ってるみたいな…?(あくまで個人的感想なので全然違ったらすみません(笑))
聞こえ方はユニークですが普通に良い表現力です。
高音域
金属音あたりの帯域だと思いますが、中高音付近の煌めきに対して自然な高音域で、存在感はあるけど暴れずに優しくシャラシャラと鳴ってくれる印象で、ほんの少し一歩引いた定位なので、中高音から高音域にかけての奥行きを凄く深く演出してくれます。
空間表現
音場は広いケーブルだと思います。
中高音のあたりに不思議な広がる演出があってキラキラと煌めきがあり、少し上方向に扇形に大きく広がるような空間表現のあるケーブルだと思います。
ピアノとか電子音とかウィンドチャイムの音がふわふわ~と前後左右に広がる感じ。(伝われ!w)
使用感について
6芯で扁平形状のケーブルでまとまりがあり、絡まりづらく扱いやすいケーブルだと思います。
総評
もう何度も言うように『キラッキラ』な粒立ちの良い音を演出してくれるケーブルです。
空間も広く、上方向に広がる演出感と、メリハリを抑えて丁寧に優しく粒立ちの良い音を聞かせてくれる、ちょっと癖になる好きなケーブルでした。定位の正確性を重視するケーブルではないし、ちょっと演出感あるけどそれが好きな人はぶっ刺さると思います。

私の手持ちケーブルでもこのような似た傾向があるケーブルは同グループのivipQ-07くらいですね。
というかもしかして導体の一部は同じだったりするのかなぁ…

青い線材って同じ?
そっくりさん!!(笑)
長所と短所
長所
- キラキラ!
- 上方向に広く演出される空間
- 音粒しっかり
- 優しい音圧
短所
- 演出感あり
- 定位の正確性は甘め
- ダイナミック感やや控えめ

なんだか不思議なケーブル。個性が強くて音粒が凄いというかキラキラしてる。ミッド帯域が不思議な感じ。
購入先
Zisin Chi Dragon:https://s.click.aliexpress.com/e/_c30sWrLt
お得なクーポン:ZISINDELUXE (2025年12月4日まで)
併用可能なオリジナルクーポンはこちらからお探しください。
11.11セール予告❗️
— とれふる@Trefle Lab (@trefle_lab) November 10, 2025
ZiSin Chi Dragon 復刻Sクラスケーブル
→予想価格『9727円』‼️🉐✨
見た目キラッキラ音もキラッキラ
🎟ストアクーポン:ZISINCABLE
🎫併用クーポン:TORE12 / IFPDSTGN / AFFMS12
🪙コイン割11% (コインページ)https://t.co/4QjP9kh5Gd <PR>
気になったらカートへ♪🛒✨️ pic.twitter.com/B7L4zMdW7K
免責事項:
本記事のレビューにおいて、執筆に伴う金銭等のやり取りはございません。同時に執筆内容への指示も一切受けておらず、内容は全て筆者自身の個人的な感想です。
匿名の質問コーナーやってます(^o^)ノ
mondにて匿名の質問を受け付けております、興味があれば是非質問してみてください!
質問はこちらから→https://mond.how/ja/trefle_lab









